***2020年9月の予定***
14日(月)ゆるごこち13時open
15日(火)ゆるごこち 10時~17時
16日(水)ゆるごこち 10時~17時
17日(木)ゆるごこち10時~17時
18日(金)ゆるごこち10時~17時
21日(月)ゆるごこち10時~17時
22日(火)ゆるごこち10時~17時
23日(水)ゆるごこち10時~17時
24日(木)ゆるごこち10時~17時
28日(月)ゆるごこちにて すまいるるーむ
30日(水)ゆるごこち10時~17時
※なお変更もございますので、公式ラインから来られる前にご一報いただけると確実です。
2018年09月13日20:32
昨日はすまいるるーむでした≫
こんばんは。
すまいるるーむです。
昨日は、月一のすまいるるーむ交流会でした。
大人7名、こども3名の10名での開催でした。
はじめましての方がいらっしゃる時は自己紹介から。
こういう場所があることを知ってもらえれば、来てもらえる回数は関係ないと思っています。
それぞれに生活もあってのことなので、毎回来たくても来られない方もいると思います。
今回は、黄色いレシートキャンペーンでいただいた分で買わせていただいた防災食の配布を開始しました。
これ食べれるかな?
食べれるからこれにという方も。
実際、災害時にイオンの方では被災地に優先的に流通している商品。
配布されたり、流通しているものが食べれることは、災害時には大切なこと。
でも、災害時にいきなりは難しいので、食べれるか試すことで安心できますね!

カゴいっぱいの防災食をそれぞれ持ち帰りいただきました!
早速、お子さんが今まで食べたことがないものだったけどたべれた!というご報告も。
自分のことのように嬉しいですね!
偏食の悩みはなかなかなくならないんですよね。
感覚過敏で何がNGなのかを知ることから、、と言っても親心から言えば、せっかく作ったから少しでも食べて欲しい!が本音。
食べないってわかってるものを頑張って作る気力って、その方が難しいですよね。
私もバイト時代からレストラン勤務もあり料理は本来好きなんです。
でも、あれもこれも食べないとなるうちに作ることが、昔ほど好きではなくなったことは事実。
色々悩んでもずっとずっと同じ悩みを持ち続けることはあまりなく、だんだんと悩みの内容も変わるものです。
なので、元気で生きていればくらいの気持ちになれたら、うまく割り切ることも悪くないかなと思ってます。
さて、来月は、10/16(火)10:00〜14:00に月1のすまいるるーむ交流会開催します。
参加ご希望の方は
登録していただいて、トークにて10/16参加希望と送ってください。(LINE@はトークして頂かないとどなたなのかこちらから認識できません)
折り返し場所などの説明を返信いたします。
LINEされていない場合はこのブログのオーナーメールにご連絡いただければお返事させていただきます。数日内に返信致しますので、迷惑メールなどに入ってしまう可能性のある方はチェックしていただけるとありがたいです。
参加のお申込みは、10/9までにお願いします。
参加するのに躊躇しているけれど、、1:1なら話してみたいなどのご希望も可能な限り沿うようにしています。
かつて自分が一番困っている時に話せるところがあればと思っていたことを今活かしたい、、
ママたちに少しでも少しづつでも笑顔になってもらえたら。
そんな想いです。
また11月には、初めてのランチ会を計画中です!
この日初めてでも構いませんが、一回でも参加してからがいいなと思ったら来月はチャンスです!
11月日程はこれからです。(平日日中予定です)
すまいるるーむがママたちの居場所の一つになればいいなと思ってます。
不定期ですが、今後も計画はしますので、今回日程が合わなくても次回はぜひ♩
この件についてのお問い合わせもLINE@でできます。
お気軽にどうぞ!
すまいるるーむです。
昨日は、月一のすまいるるーむ交流会でした。
大人7名、こども3名の10名での開催でした。
はじめましての方がいらっしゃる時は自己紹介から。
こういう場所があることを知ってもらえれば、来てもらえる回数は関係ないと思っています。
それぞれに生活もあってのことなので、毎回来たくても来られない方もいると思います。
今回は、黄色いレシートキャンペーンでいただいた分で買わせていただいた防災食の配布を開始しました。
これ食べれるかな?
食べれるからこれにという方も。
実際、災害時にイオンの方では被災地に優先的に流通している商品。
配布されたり、流通しているものが食べれることは、災害時には大切なこと。
でも、災害時にいきなりは難しいので、食べれるか試すことで安心できますね!

カゴいっぱいの防災食をそれぞれ持ち帰りいただきました!
早速、お子さんが今まで食べたことがないものだったけどたべれた!というご報告も。
自分のことのように嬉しいですね!
偏食の悩みはなかなかなくならないんですよね。
感覚過敏で何がNGなのかを知ることから、、と言っても親心から言えば、せっかく作ったから少しでも食べて欲しい!が本音。
食べないってわかってるものを頑張って作る気力って、その方が難しいですよね。
私もバイト時代からレストラン勤務もあり料理は本来好きなんです。
でも、あれもこれも食べないとなるうちに作ることが、昔ほど好きではなくなったことは事実。
色々悩んでもずっとずっと同じ悩みを持ち続けることはあまりなく、だんだんと悩みの内容も変わるものです。
なので、元気で生きていればくらいの気持ちになれたら、うまく割り切ることも悪くないかなと思ってます。
さて、来月は、10/16(火)10:00〜14:00に月1のすまいるるーむ交流会開催します。
参加ご希望の方は

折り返し場所などの説明を返信いたします。
LINEされていない場合はこのブログのオーナーメールにご連絡いただければお返事させていただきます。数日内に返信致しますので、迷惑メールなどに入ってしまう可能性のある方はチェックしていただけるとありがたいです。
参加のお申込みは、10/9までにお願いします。
参加するのに躊躇しているけれど、、1:1なら話してみたいなどのご希望も可能な限り沿うようにしています。
かつて自分が一番困っている時に話せるところがあればと思っていたことを今活かしたい、、
ママたちに少しでも少しづつでも笑顔になってもらえたら。
そんな想いです。
また11月には、初めてのランチ会を計画中です!
この日初めてでも構いませんが、一回でも参加してからがいいなと思ったら来月はチャンスです!
11月日程はこれからです。(平日日中予定です)
すまいるるーむがママたちの居場所の一つになればいいなと思ってます。
不定期ですが、今後も計画はしますので、今回日程が合わなくても次回はぜひ♩
この件についてのお問い合わせもLINE@でできます。
お気軽にどうぞ!