***2020年9月の予定***
14日(月)ゆるごこち13時open
15日(火)ゆるごこち 10時~17時
16日(水)ゆるごこち 10時~17時
17日(木)ゆるごこち10時~17時
18日(金)ゆるごこち10時~17時
21日(月)ゆるごこち10時~17時
22日(火)ゆるごこち10時~17時
23日(水)ゆるごこち10時~17時
24日(木)ゆるごこち10時~17時
28日(月)ゆるごこちにて すまいるるーむ
30日(水)ゆるごこち10時~17時
※なお変更もございますので、公式ラインから来られる前にご一報いただけると確実です。
2017年06月16日21:22
昨日、6/15はすまいるるーむ交流会でした≫
こんばんは。
すまいるるーむです。
昨日は、初参加の方2名で、トータル6名、子ども2名の参加でした(^^)
ヘルプカード作りの準備をして行ったんですが、結局、近況のお話がメインになり、、
耐水紙をお配りする形になってしまいました。
参加されたみなさまはぜひ、記入して使ってくださいね!
あれこれ何を書いたらいいんだろうという話はできたんですが、まずは基本情報。
困ることを書くことも大切ですが、誰であるかとかかかりつけがどこなのか、学校などの所属や生年月日、連絡先など。
診断の出ている場合は、診断名も書いておくことは必要ですね。
助かっても、命をつなぐには、必要なことだと思います。
命という面で言えば、アレルギーに関しても、食事や環境面で出ると本人も周りも困ると思いますので、わかっている場合は記載するといいと思います。
また別の月にも防災についてはお話できたらと思っています。

立ち上げ時に購入したポットが今日は役に立ちました!
昨年夏場はペットボトルでだったので、今回初使用でした。

私は、下書きは基本情報中心にしてみました。
清書もまた近いうちにと思ってます。
お昼くらいから初参加の方がお見えになりました。
そして、午後のひとときに、ママたちがきっと疲れているから少しでもとお申し出くださった浜北区でサロンされているフーレサロン 木の実さんが来てくださり、1人ずつ希望のマッサージをしてくださいました^^
みなさんの癒されて、ゆるまった笑顔って良いもんですね(^^)
身体が少し軽くなるってこんなに違うんだなと実感できた時間でもありました(^^)
また、ご都合あう時にみえてくださるとのことで、参加者のお楽しみになるこちら間違いないです!
あまりに癒されて、写真を忘れました(^^;;
お時間作って来てくださったことに感謝です!
1つお知らせがあります。
【10/11・水曜日のすまいるるーむで行政書士さんによる"親なきあと"のお話をします。】
日程は決定しており、定員は20名程度です。
子どもの将来どうなるんだろう、、
まだ先のことと思っていて考えていないけど、、
いざとなったらどこにどういう相談したら良いの、、
難しい話な気がする、、
でも、情報として知っておきたい!
そんな方にオススメ!
実は、このお話、別会場でも以前されていたんですが、障害のある子を休日にどこかに預けてお話を聴きに行くことはとてもハードルが高くてということを行政書士さんにお伝えしたところ、検討くださり日程決定しました。
時間も開始は11:00くらいを予定しておりますので、少し遠方でも来ていただけるかもしれません。
詳しくは、後日チラシが出来上がり次第のupとさせていただきます。
この回に限っては、普段のすまいるるーむでなく、行政書士さんのお話にすまいるるーむが共催するので、発達の悩み云々でなくても、こうしたお話に関心のある方に聴いていただけたらと思っています。
次回は7/12開催です(^^)
ご予約お待ちしております。
すまいるるーむです。
昨日は、初参加の方2名で、トータル6名、子ども2名の参加でした(^^)
ヘルプカード作りの準備をして行ったんですが、結局、近況のお話がメインになり、、
耐水紙をお配りする形になってしまいました。
参加されたみなさまはぜひ、記入して使ってくださいね!
あれこれ何を書いたらいいんだろうという話はできたんですが、まずは基本情報。
困ることを書くことも大切ですが、誰であるかとかかかりつけがどこなのか、学校などの所属や生年月日、連絡先など。
診断の出ている場合は、診断名も書いておくことは必要ですね。
助かっても、命をつなぐには、必要なことだと思います。
命という面で言えば、アレルギーに関しても、食事や環境面で出ると本人も周りも困ると思いますので、わかっている場合は記載するといいと思います。
また別の月にも防災についてはお話できたらと思っています。
立ち上げ時に購入したポットが今日は役に立ちました!
昨年夏場はペットボトルでだったので、今回初使用でした。
私は、下書きは基本情報中心にしてみました。
清書もまた近いうちにと思ってます。
お昼くらいから初参加の方がお見えになりました。
そして、午後のひとときに、ママたちがきっと疲れているから少しでもとお申し出くださった浜北区でサロンされているフーレサロン 木の実さんが来てくださり、1人ずつ希望のマッサージをしてくださいました^^
みなさんの癒されて、ゆるまった笑顔って良いもんですね(^^)
身体が少し軽くなるってこんなに違うんだなと実感できた時間でもありました(^^)
また、ご都合あう時にみえてくださるとのことで、参加者のお楽しみになるこちら間違いないです!
あまりに癒されて、写真を忘れました(^^;;
お時間作って来てくださったことに感謝です!
1つお知らせがあります。
【10/11・水曜日のすまいるるーむで行政書士さんによる"親なきあと"のお話をします。】
日程は決定しており、定員は20名程度です。
子どもの将来どうなるんだろう、、
まだ先のことと思っていて考えていないけど、、
いざとなったらどこにどういう相談したら良いの、、
難しい話な気がする、、
でも、情報として知っておきたい!
そんな方にオススメ!
実は、このお話、別会場でも以前されていたんですが、障害のある子を休日にどこかに預けてお話を聴きに行くことはとてもハードルが高くてということを行政書士さんにお伝えしたところ、検討くださり日程決定しました。
時間も開始は11:00くらいを予定しておりますので、少し遠方でも来ていただけるかもしれません。
詳しくは、後日チラシが出来上がり次第のupとさせていただきます。
この回に限っては、普段のすまいるるーむでなく、行政書士さんのお話にすまいるるーむが共催するので、発達の悩み云々でなくても、こうしたお話に関心のある方に聴いていただけたらと思っています。
次回は7/12開催です(^^)
ご予約お待ちしております。